過去に新聞・テレビ・雑誌などでご紹介いただいた実績や、
イベントやセミナーを開催・参加した実績を掲載しています。


2019.3.31 日本医学会総会 健康EXPO

4年に一度の学会イベントがポートメッセ名古屋で開催され、私は「今日からできる健康で美しい歩き方と姿勢」というタイトルで講演をさせていただきました。お子様からお年寄りまで、最初は椅子に座って聞いていた皆さんも全員参加のミニレッスンとなりました。


2016.09.26 おもてなしのビジュアル講座

東京で外国人と接する方への「おもてなしのビジュアル講座」を指導させていただきました。
得意分野である姿勢と歩き方を今日から変えていく方法をレクチャーしました。


2016.09~ 短期大学にてキャリアデザイン

短期大学の後期授業の「キャリアデザイン」を担当。
単に職業を何にするか考えるだけでなく、結婚、出産を通して、女性の人生をデザインする。
どこまで視野を広げ、可能性を引き出せるかがこの授業のポイントです。


2016.08.27  ゆかたキレイコンテスト全国大会審査員

毎年、椿山荘で行われる、ゆかたキレイコンテスト全国大会の審査員を務めさせていただきました。


2016.06.30  話す時の発声方法研修

定期的にご依頼いただいている「発声力を養成する」研修を行いました。
毎年4回、自主的に受講希望の方が、仕事時間を割いて、受講料を支払って参加してくださいます。
毎回、どんな方が参加してくださるのかな。。。そして、どのようにお役に立てるかな。。。と、前日から考えながらワクワクする研修です。
意欲的で素直な受講姿勢の人は、本当に変化が早かったり、成果が表れるのが早いのです。私も素直で意欲的な姿勢で、キラキラを取り戻そう!と思う研修でした。


2016.06.26  着付けの先生向けカラーコーディネート講座

着付けを習っていたり、先生をしていらっしゃる方へカラーコーディネートと、パーソナルカラーの講座をさせていただきいました。
まずは色彩検定3級レベルの色の基礎知識からお伝えし、カラーコーディネートは実践を交えながら。
さまざまな色や柄がある、着物と帯、帯締め、それらをなんとなくでコーディネートするのではなく、色の調和を知ってコーディネートするだけでとても上品になったり、粋な感じに仕上がります。
でも、皆さんが一番楽しそうだったのは、やはりパーソナルカラー。
どんな色が自分に似合うのか、また、避けた方がいい色がどんな色か。私がデモンストレーションで、おひとりに診断した後は、皆さんでミニドレープを使って診断し合っていただきました。


2016.06.19  婚活している人向けの好感度アップ講座

ありがたいことに、毎年イベントを担当させていただいています。
そして、翌年は参加メンバーが変わっている、ということは、婚活して結婚された方が多いという事だと思います。
今回は、前半が女性向け、後半が男性向けでした。
メイクや服装は、その場だけ頑張ればなんとかなりますが、表情や姿勢は普段から意識しないと磨かれません。そして多くの人は、そういうごまかしが効かない部分を見て、人の本質を判断しようとしていると思うのです。皆様とても意欲的にご参加くださいました。


2016.05.14  デンパークでウォーキングイベント

愛知県は安城市にある「デンパーク」で、ウォーキングイベントをさせていただきました。
連合愛知に加盟の企業様と、そのご家族が集まるイベントで、ウォーキングイベントは、なんと!満員御礼の120名となりました。


2015.11.23  狂言師 茂山逸平さんと舞台で座談会

初めて狂言を観劇し、幕の間に狂言師の茂山逸平さんと座談会をさせていただきました。
座談会のテーマは「おもてなし」。
日本文化を通してのおもてなしの心を語ってくださいました。


2015.11.22 「日本靴医学会」にて姿勢と歩き方チェック

名古屋で行われた第29回日本靴医学会。
その中の市民講座で、みゆきが姿勢&歩き方チェックを担当しました。
希望者なんと!100名超え。3時間半、ノンストップで18回もミニレッスンをし、ミューズにとって記録的なレッスンでした。
短い時間ではありましたが、おひとりおひとりに丁寧に姿勢のクセと改善ポイントをお伝えしましたよ。
参加者は小学生から83歳の方まで本当に様々。年齢問わず、自分の姿勢や歩き方が気になっている人は、実はたくさんいるのですね。参加してくださった皆さんにとって、姿勢を改善するきっかけとなれば嬉しいです。